ブロッカーズ甲子園04SR代表作品紹介!
こんにちはー!
池袋SRのマナベ・リンファンクラブ会長です。
9月23日(日)、遂にブロッカーズ甲子園04の決勝戦代表作品が出揃いました。
参加チャンス各部門の東西代表作品はWebサイト「ブロッカーズNEO」にて公開中です。
今回は池袋SRから東西対決を戦い抜いたSR代表作品を一挙にご紹介したいと思います!
【参加チャンス1『自慢の自分メカ』】
機体名:シュベルトシュラーク
機士名:かずやさん様
設定・コメント:
そう、それは自分にしか扱えないと言われた人類の怒りの一撃・・・
過去の大戦の時に生まれた最終魔導決戦騎士。
機体名:インペリアル
機士名:クロノス様
設定・コメント:
甲子園に潜む魔物やそれ以上のモノを倒すために生み出された機体。
過去の甲子園で培われた技術をすべて使用して作られた。
【参加チャンス2『深海ブロッカーズ』】
機体名:テッコウクジラ
機士名:damudamu様
設定・コメント
巨体の各所に備えられた鋼鉄のハッチは展開することで
盾や剣となり深海での格闘戦を助けるが、真に恐るべきは、
全て展開した時、先頭から放たれる全身を砲身にした強力な砲撃だ!
機体名:アビスキャバリアー
機士名:テュルキス様
設定・コメント:
元より海中戦を得意とするキャンサーナイト・グランキオが
アシストエレメントヴィリロスに騎乗することでさらに海中戦に
強くなった姿。機動性はより向上し、エレメントから魔導力供給
を受ける事で、攻撃力も大幅に向上している。
【参加チャンス3『シード枠』】
機体名:セフィロト
機士名:白羽 蒼間様
設定・コメント:
自分なりのカッコ良さ「後半に出てくる主役メカ」をコンセプトに
して作った機体です。・・・・相変わらず後ろに重心のある
機体となってしまいましたが。
機体名:武装機獣ジンライ<東西対決進出作品>
機士名:ゆーか様
設定・コメント:
非王道的!を念頭にデフォルメの効いた筋肉質なシルエットで
構築をしてみました。「表情付け」を目指した頭部と合わせて、
動物的な躍動感が出ているとうれしいです。両肩のリングは回転と
刃の展開ギミック付き。
機体名:F.F(エフツー)
機士名:amber様
設定・コメント:
遠隔操作の小型機体(1/1イメージ)・コンセプト1「フェアリー」
人型に準じた形態。操作されているようで、自我を宿し自己判断にて
行動する。他コンセプト2「フィッシュ」が公表されているが、
非公式のコンセプト3の為に開発された。
以上の7作品が23日に行われた東西代表決定戦を戦い抜き、
見事、ゆーか様の「武装機獣ジンライ」が東エリア代表機体として勝ち残りました。
ゆーか様、おめでとうございます!!
東西代表18作品が激闘を繰り広げる
『激闘!ブロッカーズ甲子園04〜深海甲子園〜』決勝戦は
10月28日(日)ホビーラウンド8会場にて開催!
そして、現在池袋SRではボークスニュース50号誌上通販アイテムのご注文を」受付中。
秋葉原ホビー天国限定クリアオレンジ版のスズメバチアーマーが欲しい数だけ必ず手に入るっ!!
・スズメバチアーマーを見るッ!コチラ〉〉〉
・オリジナルストーリーを見るッ!!コチラ〉〉〉
ご注文にはVS/VIP会員メンバーズカードが必要となります。
現在、お得な入会キャンペーンも行っていますのでこの機会に是非店頭にてご入会頂き、そのまま一緒にご注文下さい。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
コメントを残す