【宇都宮SR】ブロッカーズ甲子園08エントリー作品紹介⑧!
皆さんこんにちは!
宇都宮SRのブロッカーズ担当
スタッフコーマ・ホワイトディース。
さて!
数回に分けてご紹介してきました、甲子園08エントリー作品紹介もこれでラスト!
今回は、チャンス2の機体を3体ご紹介致します。
それでは、まず最初の機体を
どうぞっ!
参加チャンス02
機体名:宇宙騎獣 アルスヴィズ
機士名:トンキー
設定・コメント
背中に乗せる騎士を捜し、宇宙を駆け回る。
強者を見つけては戦いを挑み、強さを見定めている。
チャンス01に引き続きエントリーを頂きました、機士トンキーさん!
特徴的なのは、何と言ってもこの強靭な牙を携えた屈強な頭部!!
目は退化し、ほとんど視力は無いという設定らしいのディスが、
それが逆に牙の鋭さを際立たせます!
余程の猛者でないと、乗りこなすのは至難の業かと思いますが…
実はこちらの機体、本来チャンス01のエントリー機体
「鎧武者 戦鬼羅刹」と合わせて1作品だったとの事!
重量の関係で2作品に分けられましたが、甲子園が終了したら
本来の姿が店舗で見られるかも!?
続いてはこちらっ!!
参加チャンス02
機体名:アルモス
機士名:狸林
設定・コメント
「星喰い」の異名を持つメカ生命体。
数々の星を喰らいながら宇宙を彷徨っている。
しかし、自分の口に合う極上の星には未だ出会えていないという。
機士「狸林」さんは今回が初エントリー。有り難うございます!
何とも恐ろしい設定のこちらの作品をつくって頂きました!
不思議なフォルムが、未知の恐怖を感じさせます。
アルモスが、自分の口に合う星を喰らった時、その姿も更なる変貌を遂げるのでしょうか…
今後、完全体アルモスにも期待しちゃいます♪
さあ、次が最後の機体ディス!
どうぞっ!!
参加チャンス02
機体名:おもちゃのドラゴン 宇宙版!
機士名:レモン牛乳
設定・コメント
せっかくコーマ・ホワイトさんの機体が発売したという事で
「翡翠龍」のパーツ+αで作ってみました。
ビス止めされているおもちゃ+バーニアで宇宙感を出せる様頑張りました。
嬉しいコメント有り難うございます!
「翡翠龍」のパーツを使い、全く別タイプのドラゴンを作って頂きました!
改めて、ソルジャーアーマーの汎用性を感じさせてくれる作品ディスね♪
機械的なパーツが見事に生物的なラインでまとめられています。
さて、これで宇都宮SRでのエントリー作品は全てご紹介致しました!
これらの作品の中から、どちらがSR代表に選ばれるのか!?
全ては10月4日(土)に決定します。お楽しみに!
まだ投票をしていない方は、是非宜しくお願い致します!!
それではまた次回!
○一般投票期間 10月4日(土)13時まで!!
コメントを残す