【ブロッカーズ甲子園09】アフターレポ2
皆さん、こんにちは!
アーサムやまさんです!
本日はブロッカーズ甲子園09アフターレポ第二弾を行います!!
前回のアフターレポでブロッカーズ甲子園09決勝の報告をさせていただきましたので、
本日は、今回から新設された応援機体バトルについてとステージイベントの様子をご紹介します!!
前回のアフターレポで応援機体バトルの作品をご紹介させていただきました。
開場からお昼までに40件オーバーの参加登録がありまして、作品設置場所も増設しました!!
次回からはもっと大きな作品展示の場所を確保します!
さて、最終的な参加登録数は56件!!
当日、会場のみでの受付となりましたがこんなにたくさんのご参加本当にありがとうございました!
遠方からご来場いただいた皆様、ご自宅から超大型機体をご持参いただいた皆様、本当に感謝いたします。
アーサム、新しい取り組みに内心ドキドキでしたが、皆様のご協力のおかげで本当に素晴らしいイベントになりました!
本当にありがとうございました!
さぁ、それでは参加数56件の中から最優秀応援機体を発表します!!
最優秀応援機体は・・・
機士名:夜刀浦(よとうら)様
機体名:大将竜グランドエールドラゴン
あまりの大きさにカメラに入りきらないですよw
そして、お気付きの方もおられますかな??
なんと、夜刀浦様は甲子園でも決勝に進出されてる猛者なのです!!
ちなみにコチラが夜刀浦様の決勝進出機体『超重力脚竜グラビギガス』です!
ははーん、夜刀浦さん、完全に大型機体マイスターですな!!
そんな決勝進出したグラビギガスを応援するために作成したというグランドエールドラゴンですが、
四足歩行の巨大なドラゴンが神輿を担いでいます!!!!!
これ以上ない祭り感!!
しかも、その神輿に小型の人型機体がたくさん乗ってます!
旗を振る機体や太鼓を叩く機体など、とにかく沢山の機体が乗ってます。
見えるだけでもこんなに!!!
下段は裏側にもいますので、総数13体!!
13体の人型機体がグランドエールドラゴンの上でグラビギガスを応援しているのです!!
これ以上ないほどの応援機体感!!
圧倒的なまでの存在感で第一回応援機体バトル覇者となりました!!
夜刀浦様、おめでとうございます!!
さて、つづいては新素体についての発表を行ったステージイベントをご紹介!
イベントは私、アーサムとつかさんで行いました!
今回、新素体のステージイベントでは新素体を『新素体シリーズ』として展開していくことが発表されました。
その第一弾・素体として登場するのがコチラ!
素体
なんとカッコ良いのでしょう!!!
ステージイベント中もふれましたが、新シリーズはよりリアル兵器感を増していきます!
素体を基準に、さまざまなタイプで展開していくイメージです。
そんな素体に近接戦に特化した外装を装備したのが、コチラ!
近接格闘型
そして更に遠距離攻撃タイプの外装を装備したのが、
遠距離装備型
実は、もう一点会場で発表があったのですが、
こちらについては現在デザイナー様が細部を詰めているところですので、
完成次第、この場で紹介させていただきますね!!
こうして、ステージイベントでは新素体シリーズがどどーんと発表になりました。
今後の情報にもご期待くださいね!!
また、新素体原型についても別枠で記事をアップしますので、今しばらくお待ちください。
開場でもまだ発表となっていない可動域についても触れる・・・かも!?
乞うご期待!!
コメントを残す